ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。
今回は2018年6月7日公開の「テクノロジーの進化で「不死」を実現できると考える
トランスヒューマニストたちの思想とは?」です(一部改変)。
******************************************************************************************
すべての物語はわれわれの終わりから始まる。われわれが物語を考え出すのは、自分が死ぬからだ。
アイルランド生まれのジャーナリスト、マーク・オコネルは『トランスヒューマニズム 人間強化の欲望から不死の夢まで』(松浦俊輔訳、作品社)をこう書き出した。オコネルは本書で、テクノロジーのちからで肉体の(あるいは動物としての)制約から「人間」を解放しようとするトランスヒューマニストたちを取材している。その意図は原題“To Be a Machine : Adventures Among Cyborgs, Utopians, Hackers, and the Futurists Solving the Modest Problem of Death (マシンになる 死という“ささやかな問題”を解決しようとするサイボーグ、ユートピアン、ハッカー、フューチャリストたちをめぐる冒険)”によく表われている。
オコネルによれば、「物語が語られるようになってこのかた、語られるのは、人間の生身の体から抜け出し、今の動物の形をした自分とは別の何かになりたいという欲求をめぐる話」だった。人類最古の物語であるシュメールのギルガメシュ叙事詩では、友人の死に狼狽したギルガメシュが、自分にも同じ運命が待ち受けていることを受け容れることができず、死からの救済を求めて世界の果てまで旅をする。
人類は5000年ちかく、おそらくはそれ以上にわたって「不死」を夢見てきたが、これまで誰一人として「動物」としての運命から逃れることはできなかった。だが強大なテクノロジーを手にしたいま、「人間」の限界を超えて死を克服できると考えるひとたちが登場した。これがトランスヒューマニスト、すなわち「超人」だ。 続きを読む →