「評判中毒」という病

「マネーゲームと評判ゲーム」を書いたときに、僧侶・小池龍之介の「情報端末から距離を」というインタビュー記事を思い出した(日経新聞2010年12月20日)。 このインタビューで小池は、スマートフォン人気への異論として、デジ…

続きを読む →

Facebookと〈私〉

映画『ソーシャル・ネットワーク』のヒットもあって、Facebookに注目が集まっている。 すでにさんざんいわれているけれど、Facebookは実名主義で、学歴や職歴、趣味だけでなく、宗教や政治的立場の入力欄があり、多くの…

続きを読む →

ぼくたちが望んだ無縁社会

宇野重規『〈私〉時代のデモクラシー』を興味深く読んだので、忘れないうちに感想を書いておきたい。 宇野はこの本で、19世紀フランスの政治思想家アレクシ・ド・トクヴィル(『アメリカのデモクラシー』)を導き手とし、私たちにはあ…

続きを読む →

日本人はなぜ自殺するのか?

日本では、毎年3万人を超えるひとたちが自らの意思で死を選んでいる。これは、「市場原理主義」による改革により、日本人の安心が奪われてしまったからだと説明される。 だが国際的な自殺率の比較を見ると、日本の自殺率(10万人あた…

続きを読む →

円高は神風?

あなたが1本10円のボールペンを100本持ってるとして、そのボールペンを1本100円で買いたいという奇特なひとが現われたとしたらどうするだろう。売るのを拒んだり、「10本だけ」という売り惜しみはぜったにしないはずだ。 「…

続きを読む →

日本は破産するのでしょうか(2)

「日本は破産するのでしょうか?」のエントリーにもたくさんのご質問をいただきました。それについて、わかる範囲でおこたえします。 実現性の高いシナリオとリスクヘッジについて ▼EAさん 国の借金である国債が800兆円以上だと…

続きを読む →

子育てについての質問あれこれ

「子育て神話から自由になるために」をベースに、子育てについてのご質問に(わかる範囲で)おこたえします。 「お受験」について ▼サラマットさん 都会で公立学校を避けるための「お受験」については何も疑問を持ちませんが、よりハ…

続きを読む →