日本を訪れた中国人観光客が感銘を受けるのは車の運転マナーだという。いちばんの驚きは、歩行者が青信号で横断歩道を渡っているとき、日本では車が止まることだ。
なにを当たり前のことを、と思うのは中国に行ったことがないひとだろう。中国政府の努力にもかかわらず、彼の国ではいまだに歩行者より車が優先で、横断歩道を渡る歩行者に車が向かってくるのだ。
中国では、赤信号でも車が右折できる(中国は右側通行)。このルールはアメリカなどと同じだが、実態はまったく異なり、右折車が横断歩道に入ってくると歩行者は道を譲らなくてはならない。
さらに問題なのは道路の左側を歩いているときで、横断歩道の半ばを過ぎると、こんどは前方から青信号で右折する車が突っ込んでくる。それをようやくやり過ごすと、いきなり右後方からはげしくクラクションを鳴らされる。青信号で左折する車が歩行者めがけて突進してくるのだ。
歩行者用信号が青で横断歩道を渡っているのに、お前が悪いかのように扱われるのは、わかっていても正直腹が立つ。中国のひとたちもこれは同じで、安心して道を渡れる日本はものすごく快適なのだ。
ここまではよくある「すごいぞニッポン」の話だが、ヨーロッパからの旅行者にとっては話は逆になる。日本の自転車のマナーは、彼らの想像を絶するほどヒドいのだ。
ヨーロッパの自転車ブームの起点はオランダで、市民が通勤に使いはじめてから、エコで健康にもいい「クール」な乗り物になった。いまではたいていの国で自転車専用道が整備され、赤ん坊をベビーカーに乗せ、自転車で引いて車道を走るという、日本ではちょっと考えられない光景も見られるようになった。
ヨーロッパでは自転車はバイクなどと同じ扱いで、歩道を走れない代わりに、車道では車と完全に分離されている。自転車は(日本なら)道の左側を走り、赤信号では車と同じように止まる。日本の歩道では後方から猛スピードで自転車に追い越されてびっくりすることがよくあるが、その心配がないのはじつはものすごく快適なのだ。
ヨーロッパから日本に戻って「民度」のちがいを感じるのは、歩道を我が物顔で走る自転車だけではない。驚くのは横断歩道を渡っているとき、車道を走る自転車が、車用信号が赤でもかまわず突っ込んでくることだ。日本では自転車は、歩道でも車道でもあらゆる交通ルールを超越した存在になっているのだ。
自転車のマナーの悪さはこれまでも繰り返し問題になってきたが、一向に改善される気配がない。日本の道路事情では自転車専用レーンをつくるのが困難で、自治体が二の足を踏んでいるということもあるだろう。だがここでなんとかしないと、日本の「民度」はいつまでたっても低いままだ。
そのうち中国に自転車専用レーンができて、中国からの旅行者が日本人のマナーの悪さに驚く日がくるかもしれない。
橘玲の世界は損得勘定 Vol.61:『日経ヴェリタス』2016年8月28日号掲載
禁・無断転載